ニオイ、
気にならない8つの臭いを満遍なく消臭、
新発想のマルチ消臭素材
マルチ消臭シリーズ
ナイ・オドール
(マルチ消臭加工)裏地
3つの特徴
1
8種類のニオイを
しっかりと消臭
消臭性試験方法:21.消臭性試験(検知管法、ガスクロマトグラフ法)
一般的な4大臭気に加え、
合計8つの臭気(アンモニア等)を消臭。
生活空間に漂う8つの臭気源に対して
抜群の消臭性能を発揮
2
速攻消臭、
わずか5分で半減以上
ニオイの消臭速度比較
※グラフはイメージ図
使用消臭加工裏地の
“アンモニア”での測定値
評価基準:検知管法
すべての臭気に対する効果を示すものではありません。データは保証値ではなく代表値、仕様・使用環境等によって効果は異なります。
3
洗濯50回後、
消臭効果80%を記録
洗濯方法:自動洗濯機による水洗い(洗剤/柔軟剤不使用)
※イメージ図
耐久性×消臭力
洗っても続く消臭力。
剝がれにくい特殊なプリント技術で
消臭成分をしっかり固定。
繰り返し洗濯しても効果が長持ちする、
マルチ消臭加工裏地を使用した
頼れる消臭製品です。
使用消臭加工裏地の
“アンモニア”での測定値
評価基準:検知管法
すべての臭気に対する効果を示すものではありません。データは保証値ではなく代表値、仕様・使用環境等によって効果は異なります。
消臭マークのカテゴリー :
汗臭
アンモニア、酢酸、イソ吉草酸
加齢臭
アンモニア、酢酸、イソ吉草酸、ノナネール
排泄臭
アンモニア、酢酸、硫化水素、メチルメルカプタン、インドール
生ゴミ臭
アンモニア、硫化水素、メチルメルカプタン、トリメチルアミン
単独臭
アンモニアなどの単独の臭気成分
ナイ・オドール使用例
臭いの種類、シーン別の使用例をご紹介
日常生活の臭い・キャンプやスポーツ、サウナなど汗をかくシーンなど様々な「臭い」のお悩みに寄り添います!
ジム・ヨガ編
「帰り道がもっと快適に」
出張・旅行編
「出張あるある、解決します!」
スポーツ編
「汗と勝負したあとの救世主!」
アウトドア編
「自然は最高!でも服のニオイは…」
排泄臭・衛生編
「ちょっとした悩みも、スマートに解決」
ナイ・オドールは
日本国内の
優良認定工場で生産
消臭試験
試験項目 : 消臭性試験
試験結果
項目 : 消臭性 減少率(%)
消臭性試験方法
(一社) 繊維評価技術協議会 SEKマーク繊維製品認証基準 21. 消臭性試験 (検知管法、 ガスクロマトグラフ法)
ガス初発濃度
アンモニア
酢酸
硫化水素
メチルメルカプタン
トリメチルアミン
イソ吉草酸
ノネナール
インドール
100ppm
30ppm
4ppm
8ppm
28ppm
約38ppm
約14ppm
約33ppm
試験試料
検知管法 : 1.0g
ガスクロマトグラフ法 : 0.5g
測定時間
2時間後
洗濯処理方法
(一社)繊維評価技術協議会
「SEKマーク繊維製品の洗濯方法」一標準洗濯法
即効性
消臭経時変化
測定臭気:アンモニア 消臭測定方法:検知管法
耐久性
測定臭気:アンモニア
洗濯方法:自動洗濯機による水洗い(洗剤/柔軟剤等未使用)
消臭率測定 (アンモニア臭気100ppm)
品質検査報告書
本試験結果はご提出の試料に対するものであって、荷口を代表するものではありません。
検査結果
項目 : 抗菌性試驗
試験方法 \ 試料No.
JIS-L-1902
菌液吸収法
黄色ぶどう球菌
抗菌活性値
洗濯0回
洗濯10回
(標準綿増殖值)
5.9
5.9
2.7
試験方法 \ 試料No.
JIS-L-1902
菌液吸収法
肺炎桿菌
抗菌活性値
洗濯0回
洗濯10回
(標準綿増殖值)
5.4
6.1
3.0
備考
抗菌性試験 : 界面活性剤(Tween80)0.05%を添加した試験菌液を使用した
抗菌性試験の洗濯处理方法 : (一社)繊維評価技術協議会「SEKマーク繊維製品の洗濯方法」一標準洗濯法
東京No.39024004396
本報告書の全部または一部の無断転載・転用は固くお断りします。 公印のない報告書は正式なものではありません。
ナイ・オドール(マルチ消臭加工)
誕生物語
「必要」から生まれた、新たな価値。
コロナ禍により
本業は壊滅的な打撃を受けました。

さらに、ライフスタイルの変化や少子化の影響で市場は縮小し、売上も減少。
そこでチームの長として、人員を守り、未来を切り拓くために、新たな可能性を模索しました。
週末ごとにショッピングモールや
小売店を巡るなかで、驚いたのは
アウトドア・スポーツ市場の活気。

開店前から行列ができる光景を目にし、「ここにチャンスがあるかもしれない」と直感しました。
しかし、私はアウトドアにもスポーツにも縁がない人生。
そこで、まずは自ら体験することから始めようと、2022年3月、人生初のキャンプとジム通いをスタートしました。

「欲しいものがないなら、自分で作る」
キャンプを重ねる中で気づいたのは、
汗をかいた衣類のニオイ問題。
とくに、夏場のアウトドアではその悩みが顕著でした。
2022年初夏、富士山の見えるキャンプ場で試作した消臭ランドリーバッグをテスト。
初夏の太陽の下、悪戦苦闘でテントを張り、
ものすごい汗をかいた使い古したシャツをコンビニ袋と消臭ランドリーバッグの試作品に分けて入れ、48時間後に開封。

結果は歴然。
コンビニ袋のシャツは湿気を含み、ツーンと鼻を刺すイヤなニオイ。
一方、試作品のシャツは乾いていて、ニオイもほとんど気にならない。
2022年6月下旬、この瞬間、「この生地には価値がある!」と確信し、震えるような興奮が全身を駆け巡りました。

2025年夏。ついに、
圧倒的な消臭力を持つ製品が誕生!
あなたの毎日を、快適で心地よいものに変えます。

「本当に欲しいものを、自分たちの手でつくる」。
この想いから生まれたナイ・オドール。
阜、ナイ・オドール(マルチ消臭加工)チーム
ソロキャン消臭おやじ